○令和4年度 県高校選手権大会 各種お知らせ(R4/10/19)
確認事項
・コロナ対策について
・公共施設の利用規定
・TOチームについて
高校会場規定等
可児高校 更衣室について 会場図
東濃実業高校 注意事項 会場図
※高校会場については、各校でお知らせがない限り基本有観客となります。
(詳しくは「コロナ対策について」をお読みください)
令和4年度 県高校選手権大会 組み合わせ決定!(R4/9/8)
10月15日(土)から、令和4年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会が行われます。
男子71チームがトーナメント戦、女子55チームがトーナメント戦及びリーグ戦を行い男女とも優勝を決定します。
男女優勝チームは12月23日から開催される全国選手権大会に出場する権利を得ます。
要項、組み合わせはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
○令和3年度 県高校選手権大会 各種お知らせ
確認事項
・試合の流れ
・大会開催にあたっての確認事項
・公共施設の利用規定
・TOチームについて
令和3年度 県高校選手権大会 お知らせ① 10月16・17日TO割り当て(R3/9/22)
大会関係者は確認してください。なお、残りの割り当ては18日以降にアップします。
令和3年度 県高校選手権大会 組み合わせ決定!(R3/9/14)
10月16日(土)から、令和3年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会が行われます。
男子71チームがトーナメント戦、女子57チームがトーナメント戦及びリーグ戦を行い男女とも優勝を決定します。
決勝は11月3日(水)にアテナ工業アリーナで行います。
男子優勝チーム、女子上位2チームは12月23日から開催される全国選手権大会に出場する権利を得ます。
要項および組み合わせはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
令和3年度県高校選手権大会関係書類について(R3/7/1)
選手権大会の鑑と要項をアップいたしました。参加校の顧問は左のDownloadから関係書類をダウンロードしてください。
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体決勝がCCNで再放送決定!!(R2/11/5)
下記の通り再放送が行われます。
■男子決勝
11/6(金) 21:00~、14(土) 10:00~、23日(月) 16:00~
■女子決勝
11/7(土) 10:00~、16(月) 16:00~、27日(金) 21:00~
11月3日(火)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男女決勝がせきしんふれ愛アリーナで行われ、。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
これまでの詳細結果と勝ち上がりはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
県高校選手権大会兼県総体決勝のLIVE中継や後日配信について(R2/11/2)
11月1日(日)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男女準決勝がOKB岐阜清流アリーナで行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
これまでの詳細結果と勝ち上がりはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
10月31日(土)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男女準々決勝が北方町アルテックアリーナと上石津総合体育館で行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
これまでの詳細結果と勝ち上がりはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
10月25日(日)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男子4回戦、女子3回戦が大垣市総合体育館、岐阜農林高校の2会場で行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
これまでの詳細結果と勝ち上がりはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
10月24日(土)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男子3回戦、女子2回戦が大垣市総合体育館、岐阜総合学園高校、不破高校、土岐商業高校の4会場で行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
これまでの詳細結果と勝ち上がりはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
10月18日(日)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男子2回戦が久々野体育館、大垣工業高校、郡上高校、恵那高校の4会場で行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
10月17日(土)、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技、男女1回戦が久々野体育館、大垣養老高校、郡上北高校、中津高校、可児高校の5会場で行われました。
結果速報は上記タイトルをクリック↑↑
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 お知らせ⑤(R2/10/15)
令和2年度選手権大会兼県総体の開催にあたって、恵那高校会場の利用規定をアップしましたので確認をお願いします。
【恵那高校会場注意事項】
【恵那高校会場利用図】
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 お知らせ④(R2/10/11)
令和2年度選手権大会兼県総体の開催にあたって、昨日掲載した2つの文書について訂正がございましたので下記に再度掲載しました。10月11日の日付が入ったものが、最新のものとなりますので、お間違えの無いよう必ずご確認をお願いします。
【改訂版大会開催における共通理解事項10月11日付】
【共通理解事項の変更点について10月11日付】
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 お知らせ③(R2/10/10)
令和2年度選手権大会兼県総体の開催にあたって、皆様に共通理解していただきたい事項を一部変更しましたので下記で必ず確認してください。また、各会場の利用規定などをアップしましたので、あわせて確認をお願いします。
【改訂版大会開催における共通理解事項】
【共通理解事項の変更点について】
【各会場利用規定】
【中津高校会場注意事項】
【中津高校会場車の乗り入れについて】
【土岐商会場注意事項】
【北方町アルテックアリーナ会場注意事項】
参加校の顧問は左のDownloadに新しく5つの関係書類をアップしました。必ずご確認ください。
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 お知らせ②(R2/9/29)
令和2年度選手権大会兼県総体の開催にあたって、皆様に共通理解していただきたい事項を下記にアップしましたので必ず確認してください。また、今後は各会場の利用規定などを随時アップしていきますので、定期的にこちらのページで確認をしてください。
【大会開催における共通理解事項】
【県高体連ガイドライン 9月改訂版】
【別紙1・別紙2 チェックリスト】
【別紙3 緊急連絡手順】
会場責任者及び、試合時間が変更になったチームもあります。それに伴い、関係書類に変更・訂正が再度ありました。
参加校の顧問は左のDownloadから関係書類を再度ダウンロードして必ずご確認ください。メンバー表もアップしました。
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
追伸…各地区総体も皆様の協力で無事終えることができました。
各地区総体の結果及び、選手権兼県総体の要項および組み合わせはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 お知らせ①(R2/9/10)
会場責任者について変更・訂正しました。
参加校の顧問は左のDownloadから関係書類を再度ダウンロードしてご確認ください。
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
今後、様々な連絡事項をこちらのホームページにアップしていきます。定期的に確認をお願いします。
令和2年度 県高校選手権大会兼県総体 組み合わせ決定!(R2/9/3)
10月17日(土)から、令和2年度岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会兼岐阜県高等学校総合体育大会バスケットボール競技が行われます。
男子70チーム、女子58チームでトーナメント戦を行い男女とも優勝を決定します。
男女決勝は11月3日(火)にせきしんふれ愛アリーナで行います。
男女優勝チームは12月23日から開催される全国選手権大会に出場する権利を得ます。
要項および組み合わせはこちらから。(一般の方でも御覧いただけます。)
なお、今大会はコロナ感染予防として無観客で実施します。選手、顧問、大会役員以外は会場に入れません。体育館の外から覗いて見ることも禁止です。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
今後、様々な連絡事項をこちらのホームページにアップしていきます。定期的に確認をお願いします。
※参加校の顧問は左のDownloadから関係書類をダウンロードしてください。
令和2年度 県高校選手権大会関係書類について(R2/7/7)
選手権大会の鑑と要項をアップいたしました。参加校の顧問は左のDownloadから関係書類をダウンロードしてください。
ただし、内容は変更になる可能性があります。9月1日(火)の会議にて組み合わせ等が決定します。その後、改めてアップしますので、再度ダウンロードをお願いします。
なお、大会参加申込書、エントリー変更用紙について書式を変更しております。併せて左のDownloadから関係書類をダウンロードしてください。
以降の大会につきましては必ず新書式での提出をお願いします。