岐阜女子高校 C石坂 ひなた選手のコメント

Q1 優勝おめでとうございます。今の気持ちを教えてください。
A1 オフェンスはいつも通りできましたが、ディフェンスで点数を取られすぎました。東海大会までの課題として取り組んでいきたいです。

Q2 この大会までに特に取り組んできたことや、今大会での課題を教えてください。
A2 特に取り組んできたこととして、オフェンスでは、相手が自分たちのセンタープレイヤーを警戒してきたときの場面を想定して練習をしました。自分たちのセンタープレイヤーに相手ディフェンスが寄ってきたとき、フリーになった外の選手にパスをするのか、それでも自分で攻めるのか。また、逆サイドで合わせるのかなど、相手と状況を想定した練習をしてきました。
 今大会での課題は、ディフェンスで同じ選手に点を取られ過ぎたことです。そのことにコート内で早く気づくことができず、自分たちで改善することができませんでした。もっとコート内で状況を早く把握すること、声かけや会話をしてプレーできるようにしたいです。

Q3 新チームで初の大会でした。どのような気持ちで臨みましたか。
A3 特に緊張するということはなかったです。いつも通りにプレーすることを心がけました。そういった点では、いつも通りにプレーできた場面もありましたが、まだまだです。今大会のチームの出来は50点もありません。点を取られ過ぎたディフェンスなど、東海大会までに練習をしていきます。

Q4 岐阜女子高校のキャプテンとして、目指す姿を教えてください。
A4 チームがしんどい時、苦しい場面で、声を出しプレーで引っ張っていきます。自分の姿でチームを勢いづけれる存在でいたいです。重圧もありますが、それも自分の中でプラスに変えて頑張りたいます。

Q5 東海大会へ向けての意気込みをお願いします。
A5 桜花学園を決勝で点差をつけて勝ち、優勝します。昨年のウィンターカップの経験もあります。それらも活かしてチームで頑張ります。

   

 岐阜女子高校 安江 満夫コーチのコメント

Q1 優勝おめでとうございます。今大会を振り返ってどのような感想をおもちですか?
A1 新チームになって間もないが、今年はスタートの時点で、目標を例年より高くしている。それに向けて粛々と準備している段階の新人大会であり、出来栄えは、よくもなく悪くもなくという感じであった。県内の他のチームと差があるので、この大会で力を計れないというのが正直なところである。しかし、選手たちからすれば、新チームとなり、特別な思いで臨んでいる大会であるので、勝たせてもらって、東海に繋げられることは大きい。

Q2 昨年から経験している選手も多く、安定感があるように見えますが、このチームのよいところを教えてください。 
A2 例年になくサイズがある。また、4番ポジションの小野と石坂の成長が大きい。昨年までガードを務めていた藤田の穴を1年生が埋めることになるので、そこは不安であり、今年のテーマだと考える。しかし、フォワードのポジションで主力だった選手が3人残っているのも強みで、チームの柱になる選手なので、この3人を中心にもう一度「日本一」にトライしたい。

Q3 課題はどのようなところですか?
A3 1年生ガードに不安があるというのは先ほども話したが、彼女は中学で全国大会出場の経験もある選手であり、キャリアもあるので、これから仕込んでいこうと思っている。昨日の試合でディフェンスがよくなくて、昨日は学校に戻ってから練習するほどであった。目標は40点以内に抑えることだったので、今日の試合は、やるべきことはできたように思うが、まだまだです。もっとアグレッシブに、ディフェンスから「破壊するようなオフェンス」に繋げるイメージでやっていきたい。ボールマンに対するディフェンスは岐阜女子の生命線ですが、まだまだダメです。

Q4 選手に期待することは、どのようなことですか?
A4 ディフェンスからオフェンスのつなぎです。今年はインサイドのアドバンテージをもっているので、それをより利用してオフェンスを組み立ててほしい。クンバを使う…クンバにパスを入れるということだけではありません。入れると見せかけて、そこをフェイクにしてオフェンスの展開を作る。武器をメインにしてオフェンスを組み立てる力をつけてほしい。主力になる小野・石坂・クンバの上級生あたりがしっかりしないといけない。上級生がしっかりしていないチームは勝てない! 昨年のウィンターカップで桜花さんに負けたのは、そういうことである。勝つために1番必要なことである。1・2・3年という積み重ねた厚みがエネルギーとなる。1番上の者が踏ん張れなければ勝ちきれない。だからこそ上級生への要求は高い。

Q5 東海新人大会の目標は?
A5 東海大会で桜花学園さんに勝って、アドバンテージをとって、今年は日本を動かしていけるような1年にしたい。インターハイ、国体といつも桜花さんを追いかけている。これでは勝てない。だからこそ今年は先行していくようにしたいと考えている。そうしないとインターハイでは勝てない。1日1日、1分1分の積み上げが結果につながるので、日々の練習がより大事になる。